2025.3.15 新田島町会館の落成お祝い会を開きました
日時:2025年3月15日(土) 10時-
場所:新田島町会館
参加者:港区協働推進課殿、港区議殿、田島町町会役員ほか
Memo:新田島町会館の落成お祝い会を行い、ご来賓の皆さまからお祝いのお言葉を頂きました。

◆田島町会館の沿革
現在の会館は、初代(昭和12年落成)、2代目(昭和36年落成)の後をうけ、令和6年度に建て替えられました。
初代田島町会館は、昭和初期、田島町に住む先輩方の費用節約の努力の結果、昭和12年に落成し、40帖敷きの大広間を活用して、各種会合の他、町会会員の結婚式なども行われたと伝えられています(概要はこちらのP.9)。
2代目田島町会館は、その場所を四の橋通り入り口に移し、田島町地域に住む少年少女の健全な育成や会議・会合の拠点として活用されて参りましたが、落成から半世紀を過ぎた建物の老朽化を真摯に受け止め、令和6年6月14日の田島町町会臨時総会にて、建て替え工事の開始が全会一致で承認され、同年度内に完成させるスケジュールで建て替えを進めることになりました。
3代目の新会館は木造3階建てで、1階は町会会議室 兼 祭礼時神酒所スペース、3階を多目的室(町会や近隣住居者の会議、宴会、演奏会、個展等に使用)とし、 2階はテナントが店舗または事務所として使える賃貸スペースとなりす。
◆田島町会館貸室のご案内 ★R7年4月より新会館3階貸出開始予定★
新田島町会館の3階コミュニティフロアは、田島町町会会員だけでなく、近隣の町会・地域にてコミュニティ活動や地域内の商業活動、イベント活動などに関わっている方々に貸し出しを行い、地域のコミュニティ活動の拠点として活用してまいります(原則有償)。
新会館3階コミュニティフロアのご利用をご希望の方は、下記会館貸し出しルール(+申請フォーム)をダウンロードし、
①別紙2の貸室ルールをよく読んでご理解いただいた上で、
②会館管理事務局に空き室状況を確認し、
③別紙1の使用申請書に必要事項を記入して、
④P.1記載の使用料金とともに会館管理事務局へご提出ください。
[会館貸し出しルール(+申請フォーム)] ※4月公開予定
先代(第2代)田島町会館の概要はこちら→田島町会館(アーカイブ)